TOPページ新着情報会社概要ホンダ車部品事業プロジェクト提言
TOPページ>会社概要>参考資料>テレビ・ラジオ

テレビ東京:中古エアバッグを活用したエシカル・バッグを紹介!

2023/10/16

中古エアバッグhpIMG_8405.jpg 
 進和学園では、有限会社クーヤデザインの代表:伊藤卓哉様のご指導の下に、自動車の中古エアバッグをお洒落な『バッグ』に仕立て直す取り組みに参加させて頂いています。同社のファッションブランド「yoccata TOKYO」は、安全を陰ながら支えて廃棄されてしまう運命のエアバッグを活かして、新たなファッションを表現するというセカンドストーリーを指向されています。 
yiccata hp20231017105048851_0001.jpg 
 Hondaグループの商社である(株)ホンダトレーディング様のご紹介により、クーヤデザイン様からの作業の請け負いが実現しました。進和学園が手掛けるのは、「サンメッセしんわ」のクリーニング部門が、中古エアバッグの洗浄を行い、その後に「しんわルネッサンス」にて生地の裁断作業を担っています。私共にとって事業の多角化にも繋がる仕事であり、資源の有効活用は勿論、障害のある方の就労支援という観点からも意義深く、正にエシカルな取り組みと言えます。
中古エアバッグhpDSC_2175.jpg
 この度、テレビ東京の下記番組において、「yoccatta TOKYO」の取り組みが取り上げられました。伊藤卓哉様へのインタビューを中心に、「しんわルネッサンス」における裁断作業の様子も紹介されました。

【テレビ東京】
 ・番組:「a・un(あうん)エシカル百科店」
 ・放映:2023年10月15日(日) 17:15~(約5分間)
 ・タイトル:廃棄されるエアバッグでバッグができる?
       ~ 新たな使命を受けたエシカルなバッグの旅 ~

NHKテレビ「首都圏ネットワーク」/千鳥うちわ(伝福連携)を紹介!

2023/07/14

完成hp2IMG_8760.jpg 
 2023年7月13日(木)18時からのNHKテレビ番組「首都圏ネットワーク/ちかさとコレクション(埼玉・越谷市)」において、「若き職人がつなぐ伝統のうちわ」と題して藤田昂平さんの取り組みが紹介されました。
 藤田さんは、伝統の工芸品である「千鳥うちわ」づくりを、高齢の職人から受け継ぎ、福祉施設を利用する障害のある方達と協力して仕事を行っています。緻密で粘り強い集中力を必要とする作業は、自閉症等の障害者の特性を活かせるものであり、「伝福連携」(伝統と福祉の連携)としての可能性を秘めています。
1藤田さんhpIMG_7584.jpg
 進和学園も、羽塚順子様(MotherNess Publishing代表)の仲介により、2020年から、福祉工場「しんわルネッサンス」に隣接する竹林において、「千鳥うちわ」の原材料となる真竹を採取して、この取り組みに参画しています。NHKの番組では、藤田さんへのインタビューと作業に励む障害のある方々の姿に加え、進和学園での真竹切り出しのスチール写真も紹介されました。
 「千鳥うちわ」は、クリエイティブシェルパ(注)に係る取り組みとして、2020年度グッドデザイン賞を受賞しています。
(注) クリエイティブシェルパとは、後継者がいない職人技を継承すべく、細かい繰り返し作業を得意とする異才の若者や障害のある方達をマッチングして技術を継承する取り組みです。

 本取り組みのように、障害特性を活かした作業や仕事を通じて、ディーセント・ワーク(Decent Work:働き甲斐のある人間らしい仕事)を実現して行くことが求められています。

【関連記事】
千鳥うちわ用真竹の採取/伝福連携?!(2022.11.24)
千鳥うちわ用真竹の採取~「伝福連携」の貴重な体験~(2020.11.12)

FMヨコハマ 湧口善之様 出演/ともしびショップ&湘南リトルツリーを紹介

2021/08/18

FMヨコハマ.jpg
 FMヨコハマの番組「Kiss & Ride」に、建築家の湧口善之様が出演されました。同番組のNature Noteというコーナーは、自然環境・動物・植物に関して専門家へのインタビューを通じてマンスリーでテーマを定めて報じています。今月のテーマは「街の木」ですが、湧口様に内装・家具類のリニューアルをお願いした進和学園の店舗「ともしびショップ湘南平/ホットケーキパーラー湘南リトルツリー」を紹介頂きました。
リトルツリーIMG_7728.jpg
 湧口様は、進和学園を訪れた際、障害のある方々の生き生きと明るい様子に感動されたそうです。「支援される」のではなく自分達も「社会に役に立つ」という想いから、自動車部品の組立を高いレベルで実践し、A型(雇用型)とB型(非雇用型)という制度上の区分を超えて混ざり合って働いていること、各人の個性を活かす工夫を凝らして皆で協力し合い “凄い” パフォーマンスを発揮していることに感銘を受けられました。
 一方、建築の世界では、真っすぐに製材された材木が良材とされ、曲がり、割れ、節等の「個性」は「欠点」とされて嫌われるのが通常です。湧口様は、敢えて個性豊かな街の伐採木を活用し、欠点を魅力に転ずる仕事に注力されています。「ともしびショップ/湘南リトルツリー」に使用されている樹種は50種類にも及びますが、各々の「個性・欠点」を上手く組み合わせて「調和」させることを意図しています。「多様性と調和」・・正に、進和学園が取り組んでいる障害者福祉の理念に通ずるものと言えます。
リトルツリー内装3.jpg
 2018年3月、湧口様にコンセプトデザインから内装の建築・家具設計、木材の提供から製作までをお願いし、「ともしびショップ湘南平」は生まれ変わりました。1階のホットケーキパーラー「湘南リトルツリー」では、老舗のレシピを再現したホットケーキをご賞味頂けます。現在、コロナ緊急事態宣言下での臨時休業を余儀なくされていますが、再開しましたら多くの皆様にご来店頂き、人も木も大きな可能性を秘めてることに想いを馳せて頂ければ幸いです。

リトルツリーテーブル2.jpg【FMヨコハマ(84.7MHz)】
・放送日:2021年8月18日(水)14:30~
・番組 :「Kiss & Ride」~ Nature Note ~
・テーマ:街の木
・出演 :湧口善之様(建築家/都市森林株式会社 代表取締役)
ラジオhp.jpg

参考資料:
「Urban Forest Project ともしびショップ湘南平/湘南リトルツリー 改修工事」(抜粋)
「ふれあいインタビュー:建築家 湧口義之様」(「月報しんわ」2018年2・3月号)(進和学園)

YOUテレビ「新素敵音楽館」 ~進和学園の苗木栽培/湘南リトルツリーを紹介 ~

2020/09/10

YOUテレビ(ケーブルテレビ局/地上10、11ch)の番組「新素敵音楽館」において、URBAN SEED BANKによる「里山再生」の取り組みが紹介されています。日本の財産である森林・木材の利用について先進的な事例を取り上げる番組で、全国のCATV60局にて、9月に順次放映されると共に、一定期間、WEBにて動画配信もされています。進和学園の活動にも焦点を当てて頂いていますので、是非、ご覧下さい。
tvタイトルIMG_8254.jpg
認定NPO法人環境リレーションズ研究所様が手掛けるURBAN SEED BANKは、里山に自生する在来種の植物を保全し、その種から育てた苗を都市の緑化に使うことで継続的な里山再生を目指す取り組みです。私達は、「いのちの森づくり」プロジェクトの一環として、同研究所が「熱海の森」より採集した幼苗の栽培を請け負い、障害のある方達の就労支援にも繋げています。
番組では、「ミス日本みどりの女神2020」井戸川百花さんがキャストを務めています。「ミス日本みどりの女神」は、林野庁・国土緑化推進機構がミス日本協会と連携して任命、日本の森林業・木材産業の重要性や自然との共生、木の文化の価値を分かり易く発信する役割を担います。その一環として、URBAN SEED BANKにおける里山BONSAIワークショップをはじめ、そのベース基地である「熱海の森」や苗木を育てている進和学園の圃場を訪れるというストーリーです。
YOUテレビhp25IMG_8214.jpg
2020年7月16日、「熱海の森」に続いて、下記の進和学園の活動も取材頂きました。私共の取り組みがテレビ番組で放映されますことは、誠に光栄なことであり、ご指導を賜っている環境リレーションズ研究所並びに関係の皆様に心より感謝申し上げます。

【進和学園におけるTV取材・放映】
■「どんぐりハウス」
「熱海の森」で採取した幼苗の栽培を請け負わせて頂いている「どんぐりグループ」の作業の様子を報じて頂きました。ドングリや木の実から苗木を育て、各所にて植樹活動を展開、福祉・環境・教育・労働の連携を目指す「いのちの森づくり」の拠点です。
■「ともしびショップ湘南平/湘南リトルツリー」
福祉の店及びホットケーキパーラー「湘南リトルツリー」は、「多様性と調和」をコンセプトに掲げ、内装に50種類もの街の木を活用しています。ウッドデザイン賞2019(林野庁)にも輝いています。老舗のレシピを継ぐ日本の伝統的なホットケーキは、可愛いドングリの焼印が印象的!その美味しさと癒しの空間が人気を博しています。

Photo Album Chart/YOUテレビ「新素敵音楽館」(2020年9月放映)

参考:YOUテレビ取材「ミス日本みどりの女神」ご来訪(2020.7.16)   
   環境リレーションズ研究所様/URBAN SEED BANK WEB記事

tvk(テレビ神奈川)の番組で紹介「#リスペクトでつながろう」マスク製作販売

2020/08/01

神奈川県の「ともに生きる社会かながわ憲章」は、2016年7月に起きた「津久井やまゆり園」での痛ましい事件(相模原障害者施設殺傷事件)を受け、このような事件が二度と繰り返されないよう、この悲しみを力に、断固とした決意をもって共に生きる社会の実現を目指して制定されました。同事件から4年が経過することを踏まえ、2020年7月12日、tvk(テレビ神奈川)の番組「カナフルTV」に出演した黒岩祐治知事は、同憲章の内容を改めて説明しました。
一方、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、この憲章とコラボした「#リスペクトでつながろう」マスクを進和学園の就労支援施設「サンメッセしんわ」で製作し、平塚市役所の障がい者福祉ショップ「ありがとう」で販売しています。本番組の中で、マスク製作に従事する皆さんの模様も放映されました。テレビ番組で私達の取り組みが紹介されることは、誠に光栄なことであり、一同の働き甲斐にも繋がります。
テレビ神奈川20200712hp2IMG_7914.jpg

tvk(神奈川テレビ)放映「カナフルTV」(PDF/2020年7月12日)

tvk(テレビ神奈川)「Cafe Bouquet (カフェ・ブーケ)」を紹介!

2020/02/23

Cafe Bouquet(カフェ・ブーケ)は、東ティモール産の自然農法で栽培されたコーヒーで品種改良もされず原種に近い希少な存在です。開発途上国の現地生産者を支援するフェア・トレード・コーヒーとしても知られています。
私達は、2012年より、NPO法人ピースウィンズ・ジャパン様よりコーヒー豆を仕入れ、福祉施設で働く障害者の就労支援にも繋がる自主製品(ウェルフェア商品)として商品化しています。
 tvkカフェブーケhp1IMG_6975[1].jpg
2020年2月23日(日)tvk(テレビ神奈川)の番組「カナフルTV」で「カフェ・ブーケ」が紹介されました。
神奈川の情報・魅力について、明るく、楽しく、盛り沢山に伝える番組で、今回は、「カナフル的究極のコーヒー」を作るため、神奈川県内を巡る内容です。コーヒーの輸入取扱量日本一の横浜港の倉庫の様子や一流の焙煎師が教示する美味しいコーヒーの淹れ方。座間の名水(地下水)を利用したコーヒーを賞味!そして、フェアトレード・タウン宣言を行っている逗子市において、「カフェ・ブーケ」と出会えることを紹介!「カフェ・ブーケ」を手掛ける福祉施設関係者にとってカフェ・ブーケhpIMG_6363.jpg励みにもなる内容でした。

「カフェ・ブーケ」は、逗子市役所内の喫茶店・ともしびショップ「青い鳥」(運営:逗子市手をつなぐ育成会)においてご賞味頂くことが出来ます。また、商品の店頭販売も行っていますので、皆様、是非お立ち寄り下さい。

逗子市 広報「ずし」(2017年5月号)(フェアトレード関連記事)

【カフェ・ブーケ商品ご案内】
「逗子おススメ/Cafe Bouquet」(展示パネル)

【連携福祉施設】
「カフェ・ブーケ」は、東ティモール産の無農薬自然農法により収穫されたコーヒー豆を、次の福祉施設が連携して商品化し販売しています。
 ①社会福祉法人湘南の凪 mai! えるしい(逗子市):知的障害のある方が、粘り強くハンドピッ
  キングにより選別・計量・封入・梱包作業を行っています。
 ②Studio COOCA(平塚市):ラベル・デザインは、Able Art のフロントランナーとして有名な
  同施設の皆さんにお願いしました。
 ③社会福祉法人進和学園(株)研進(平塚市):商品企画・仲介を行い「いのちの森づくり」
  プロジェジェクトの一環として、売上げの一部を積み立て、東北被災地の防潮林、荒廃地の森
  林再生や公共施設の緑化に活かしています。 
  *逗子市では、これまでに、逗子小学校、久木小学校、逗子市第一運動公園等に、障害のある
   方達が育てた苗木を多数ご利用頂いています。  「いのちの森づくり」プロジェクト
 ④ともしびショップ「青い鳥」(逗子市):上記の通り、逗子市役所内の喫茶店にて「カフェ・
  ブーケ」を提供・販売しています。
  
お買い上げ下さった皆様の優しさが、「開発途上国支援」「障害者の自立就労支援」「環境保全(いのちの森づくり)」に繋がります。皆様のご愛用をお願い申し上げます。

レインボータウンFM「ラジオdeハピネス」他・ゲスト出演

2018/10/15

杉山様取材IMG_3816.jpgレインボータウンFM(大江戸放送局)の下記番組に研進及び進和学園スタッフ、並びにホットケーキパーラー「湘南リトルツリー」の大矢野マスター夫妻が出演し、その取り組みについて披露させて頂きました。
同番組のパーソナリティー杉山明久実さんは、環境保全や福祉をはじめ社会貢献活動に造詣が深く、進和学園におけるホンダ車部品事業をはじめ「いのちの森づくり」プロジェクトや農産品加工等、私達の活動を番組で取り上げて頂いています。


■「ラジオdeハピネス」~ ホットケーキパーラー
「湘南リトルツリー」 ~
大矢野夫妻hp3IMG_1413.jpg・放送日:2018年10月14日(日)
     8:00~8:30
     (下記テーマと同日放送) 
・番 組:「ラジオdeハピネス」
・出 演:「湘南リトルツリー」
      大矢野範義マスター&亜裕美夫妻
・内 容:進和学園の福祉の店「ともしびショップ湘南平」の1階に、今春オープンしたホットケ
     ーキパーラー「湘南リトルツリー」を紹介。
     大矢野マスター夫妻との対談を通じて、「多様性と調和」をコンセプトとした店づくり
     と、作家の池波正太郎も愛したという老舗の伝統を受け継ぐホットケーキ及び進和学園
     の自主製品(パンやトマトジュース等)をメニューに活用して、自然に福祉と触れ合う
     場を提供したいとの想いを伝えました。 

こちらからご視聴出来ます 
 ⇒ レィンボータウンFM・Radio Movie動画一覧(大矢野範義&亜裕美夫妻)
 

■「ラジオdeハピネス」~ 森と蝶が結ぶ地域社会
林田さんhpIMG_3291.jpg
・放送日:2018年10月14日(日)(上記テーマと同日放送)
     8:00~8:30 
・番 組:「ラジオdeハピネス」
・出 演:(株)研進(進和学園の営業窓口会社) 常務取締役 林田雅之     
・内 容:私達が推進する「いのちの森づくり」プロジェクトから派生してスタートした、「蝶」
     の飼育を通じた子供達の情操教育及び「蝶」の餌となる柑橘系等の葉を保有する地域の
     高齢者と子供達の交流に繋げる取り組みを報じています。
     研進の林田雅之常務は、「学校の森づくり」を積極的に手掛けると共に、地元では「蝶
     好きおじさん」として知られています。森と蝶が育む地域社会における交流は、核家族
     化や少子高齢化が顕著な社会において、新しい価値を発信しています。
 

こちらからご視聴出来ます ⇒ レィンボータウンFM・Radio Movie動画一覧(林田雅之) 

参考:タウンニュース平塚版(2017.7.20)
   ⇒ 「蝶好きオジサンが教室/子供に蝶の育て方指南/高齢者との交流も」 

■「ラジオdeハピネス」~ ホンダ車部品組立/働く仲間として
161009idenawa1[1] (2).jpg・放送日:2016年10月9日(日)
      8:00~8:30 
・番 組:「ラジオdeハピネス」
・出 演:(株)研進 代表取締役 出縄貴史
     タナカヒロコ様(見学者)
    
・内 容:進和学園におけるホンダ車部品事業は43
     年目を迎え、知的・精神障害のある方々が「出来ること」に注目して役割分担を行いな
     がら日々取り組んでいます。60ヶ月(5年間)連続でホンダ様のベスト評価を受けた
     福祉工場を見学されたタナカヒロコさんの感想を交えながら、パーソナリティーの杉山
     明久実さんとの質疑を中心に報じています。

こちらからご視聴出来ます ⇒ レィンボータウンFM・Radio Movie動画一覧(出縄貴史)

■「ラジオdeハピネス」~ いのちの森づくり
ラジオdeハピネス(201508).jpg・放送日:2015年9月6日(日) 8:00~8:30 
・番 組:「ラジオdeハピネス」
・出 演:(株)研進 代表取締役 出縄貴史
     
・内 容:進和学園及び「どんぐりブラザーズ」(連携福祉
     施設)が取り組む「その土地本来の木による本物
     の森づくり」の活動について公開収録された模様
     が動画配信されています。
     宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)のご指導により、ドングリや木の実から苗木を育て各
     所で植樹を推進、障害者の就労機会の拡充と「森づくり」を通じた「人づくり」に注力
     する活動を紹介しました。

こちらからご視聴出来ます ⇒ レィンボータウンFM・Radio Movie動画一覧(出縄貴史)

■「ラジオdeハピネス」~ 知的障害者の就労支援/ホンダ車部品の仕事を通じて ~
ラジオ米山hpIMG_2358.jpg・放送日:2014年7月6日(日) 8:00~8:30 
・番 組:「ラジオdeハピネス」
・出 演:社会福祉法人進和学園
     しんわルネッサンス 主任 米山健二
・内 容:進和学園(しんわルネッサンス)を利用される知的
     障害者に、ホンダ車部品の仕事を通じて就労支援を
     担う現場責任者としての声をお伝えしました。障害者福祉を目指すに
     至った経験談や品質保証のために障害を補完する治工具の導入等のノウハウを紹介、
     「障害があっても働ける!」との強い想いを語りました。

こちらからご視聴出来ます ⇒ レィンボータウンFM・Radio Movie動画一覧(米山健二)

■「ラジオdeハピネス」~
6次産業化/農産物加工場オープン! ~

瀬戸利彦所長hp2014.jpg・放送日:2014年6月1日(日) 8:00~8:30 
・番 組:「ラジオdeハピネス」
・出 演:社会福祉法人進和学園
     しんわルネッサンス所長 瀬戸利彦
      
      
・内 容:農林水産省の6次産業化助成を得て、地域のネットワークを活かして進和学園(しんわ
     ルネッサンス)が立ち上げた農産物加工場の取り組みを紹介。地域の活性化、農業振
     興と地産地消、並びに障害者の就労支援を目指す新事業への期待と意気込みを語りまし
     た。

こちらからご視聴出来ます ⇒ レインボータウンFM・Radio Movie 動画一覧(瀬戸利彦)

■「ラジオdeハピネス」~ ホンダ車部品事業と福祉的就労の底上げ ~
レインボータウンFM出縄貴史(20140427).jpg進和学園におけるホンダ車部品事業その他の仕事を仲介する(株)研進に係わるインタビュー。「雇用」と「福祉」の格差に着目して、福祉的就労に関する質疑を収録頂きました。

・放送日:2014年4月27日(日)
     8:00~8:30 
・番 組:「ラジオdeハピネス」
・出 演:(株)研進 代表取締役 出縄貴史
・内 容:進和学園の営業窓口会社として、ホンダ車部品の組立作業や多角化に注力する研進の取
     り組みを紹介。福祉施設で働く障害者が月額平均1万円台前半という低工賃を余儀なく
     される実態を踏まえ、企業や専門家との連携から良質な仕事を確保し「福祉的就労の底
     上げ」を図ることの必要性を指摘しました。

こちらからご視聴出来ます ⇒ レインボータウンFM・Radio Movie 動画一覧(出縄貴史)

■「ラジオdeハピネス」~ いのちの森づくり ~
川下さんhpIMG_2358.jpg
杉山明久実様ご担当の「夢に向かってスイッチオン」(2013年7月28日)に続いて、私達が推進する「いのちの森づくり」に焦点を当てて頂きました。

・放送日:2014年3月16日(日)
     8:00~8:30 
・番 組:「ラジオdeハピネス」
・出 演:(株)研進 川下都志子(「いのちの森づくり」プロジェクトリーダー)
・内 容:宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)のご指導の下、潜在自然植生(その土地本来の木)に
     よる「本物の森(自然の森)」を再生する取組みに従事する進和学園の活動を紹介。
     進和学園は、知的障害をお持ちの方々のための福祉施設ですが、ドングリや木の実を収
     集して苗木を育て、各地に植樹を行うことを通じて環境保全と障害者の自立就労支援を
     目指しています。

こちらからご視聴出来ます ⇒ レインボータウンFM・Radio Movie 動画一覧(川下都志子)


川下さんhp.png■「夢に向かってスイッチオン」
  ~ いのちの森づくり ~

・放送日:2013年7月28日(日) 
・番 組:「夢に向かってスイッチオン」
・出 演:(株)研進 川下都志子
      (「いのちの森づくり」担当)
     夢に向かってスイッチオンhp.png
・内 容:宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)のご指導の下、潜在自然植生(その土地本来の木)に
     よる「本物の森(自然の森)」を再生する取組みに従事する進和学園の活動を紹介。
     進和学園は、知的障害をお持ちの方々のための福祉施設ですが、ドングリや木の実を収
     集して苗木を育て、各地に植樹を行うことを通じて環境保全と障害者の自立就労支援を
     目指しています。

tvk(テレビ神奈川)ニュースハーバー特集!/ 第14回湘南国際村めぐりの森植樹・育樹祭

2018/05/25

私達が推進する「いのちの森づくり」プロジェクトの活動拠点の一つ、湘南国際村めぐりの森(横須賀市)における植樹・育樹活動が、2018年5月25日(18:00~)のtvk(テレビ神奈川)の番組「ニュースハーバー」にて特集され報じられました
5月13日に開催された第14回植樹・育樹祭の模様を紹介し、YouTubeの動画配信でもご覧頂けます。       
You Tube 配信:
    
2018植樹-育樹祭動画キャプチャhp[1][1].png
植樹祭の準備作業の模様から取材し、進和学園、湘南の凪、横須賀ヘーメットの「どんぐりブラザーズ」のメンバー、並びに研進スタッフも良く映っています。湘南国際村めぐりの森 混植・密植グループの川下都志子グループ長の解説及び参加者へのインタビューを通じて植樹祭の意義を伝えています。

tvk(テレビ神奈川)ニュースハーバー特集!/ 2017秋 湘南国際村めぐりの森植樹・育樹祭

2017/11/10

tvkニュースhp2017111010IMG_0829.jpg
 こちらをクリック!拡大してご覧下さい。
  ⇒ tvkニュースハーバー特集「2017秋 湘南国際村めぐりの森 植樹・育樹祭」
tvk(テレビ神奈川)の番組「ニュースハーバー」において「2017秋 湘南国際村めぐりの森植樹・育樹祭」(11月5日)の模様が紹介されました。
三浦半島のほぼ中央、広葉樹林の森が広がる地域に、バブル期に開発が入り森が失われてしまった場所にある湘南国際村めぐりの森。この地域を、本来の自然豊かな森に再生しようと、毎年行われている植樹活動を特集し報じました。進和学園&研進は、本活動のプロジェクト・メンバーとして参加しています。
約130名が参加した植樹&育樹イベントの狙いや意義を分かり易く紹介。主催者の協働参加型めぐりの森づくり推進会議/混植・密植植樹推進グループの川下都志子グループ長(NPO法人Silva)のインタビュー及び苗木の栽培に励む「どんぐりブラザーズ」(連携福祉施設)の一員である(社)湘南の凪えいむの取り組みに加え、参加者の声や感想も交えて伝えています。
自然種の苗木620本が植樹されましたが、多くの皆様のご支援を得て、進和学園はじめ「どんぐりブラザーズ」が手掛けた苗木を多数ご利用頂きました。テレビ・ニュースで取り上げて頂いたことは、一同の「働く喜び」「役立つ喜び」に直結するものと感謝申し上げます。

進和学園「いのちの森づくり」プロジェクト    湘南国際村めぐりの森

TBSテレビ 「EARTH Lab」で紹介!/ 「里山BONSAI」プロジェクト

2017/10/08

TBSテレビ取材hpIMG_0110.jpg「里山BONSAI」は、ヒノキの間伐材をくり抜いた鉢に、進和学園の「いのちの森づくり」プロジェクトにおいて栽培している苗木を植えて里山の風情を楽しめるユニークな寄植盆栽です。
環境ビジネスエージェンシー様が主導される「アーバンシードバンク」取り組みの一環としてプロデュースされ、製作を研進・進和学園が請け負わせて頂いています。
この度、TBSテレビの下記番組において、日本の里山再生への祈りを込めた「里山BONSAI」プロジェクトが紹介されました。
satoyama hp210IMG_0297.jpg
・番組:TBSテレビ「EARTH Lab -次の100年を考える -」
・放映:2017年10月7日(土) 23:54~
・内容:日本の国土の約40%を占める里山は、人の管理が放棄され荒地化が進んでいます。暗く
    荒れてしまった森を再生すべく、樹木の間伐により光を入れ、新たに植樹を行い環境保全
    を推進する取り組みを紹介しました。
    環境ビジネスエージェンシーの鈴木敦子代表へのインタビューを通じて、本プロジェクト
    を象徴する「里山BONSAI」に込められた願いと、その製作を請け負う社会福祉法人
    進和学園での作業現場を取材、そこで働く障害のある方達の自立・就労支援にも繋がって
    いることを報じました。
放映概要はこちら
 ⇒ TBSテレビ「Earth Lab-次の100年を考える」/里山BONSAIプロジェクト
(参考)       
*You Tube配信(編集:環境賞)⇒ 「里山BONSAI」プロジェクト     
* 環境省HP掲載記事はこちら ⇒ 環境省グッドライフアワード・レポート
*環境大臣賞表彰式の模様はこちら ⇒ アーバン・シード・バンク(2016.12.15)
*「里山BONSAI」のご購入お申込み ⇒ 「アーバン・シード・バンク」商品オーダー 

テレビ朝日/「うまふく」&湘南とまと工房 ~ 期待されるWEBサービス ~

2017/09/01

うまふくhp35947_main[1].jpg
         寄 附 し て お 得 !  お す す め の 返 礼 品 !
今般、福祉施設の活動や商品をPRしながら、施設に対しての寄付を募るWEBサービス「うまふく」が誕生しました。資金調達だけでなく、商品の認知度アップや施設の販売力向上など、これからの施設運営の活性化に向けて、様々な角度からの問題解決を目指しています。
  「うまふく」のサイト ⇒ (社)進和学園「しんわルネッサンス」/湘南とまと工房
「ふるさと納税」の仕組みを参考として、「美味しい!うれしい!」を通じて寄附金を募集する「うまふく」がテレビ番組で特集されました。光栄なことに「うまふく」の対象として指定された進和学園の農産物加工の取り組みと「湘南とまと工房」製品が紹介されました。
このようなWEBサービスを活用することにより、平均月額工賃1万円台と低迷する福祉的就労の底上げを図り、障害のある方達の自立就労支援に繋がることが期待されています。

*番組  :テレビ朝日 「羽鳥慎一モーニングショー」
*放送日 :2017年8月31日 9:05~9:15 頃
*内容    :「ふるさと納税」の仕組みを参考として、福祉施設の活動や商品をPRしながら、施設
      に対する寄附金を募るWEBサービス「うまふく」が誕生。
      湘南産の規格外トマトを活用した無添加トマトジュース「湘南とまと工房」を取り上
      げ、そこで働く長崎美穂さん(18才)の働き振りとインタビューを交え、「うまふ
      く」を通じた「美味しい福祉のおすそわけ」について分かり易く解説。
      福祉施設で働く障害者の工賃が月額1万円台と厳しい現状にある中、就労環境の改善
      に繋がることが期待されることを報じました。

⇒ テレビ放映内容: 「うまふく」&「湘南とまと工房」(PDF/2ページ)

12長崎さんhp2IMG_9818.jpg

tvk(テレビ神奈川)様より苗木ご寄贈! ~ テレビ・ニュース放映 ~

2016/10/07

tvk取材hpIMG_6708.jpgtvk(テレビ神奈川)様が推進される「どんぐりドリーム大作戦」と進和学園の「いのちの森づくり」との連携は6年目を迎え、ドングリ拾いやポット苗づくりイベント、湘南国際村めぐりの森(横須賀市)での植樹祭等の成果を蓄積しています。
2016年10月3日、両者の連携の一環として、tvk様が育てられている植樹用の幼苗から約250本を進和学園にご寄贈頂きました。今春に続いて2回目のご寄贈となりますが、同局のニュース番組において取り上げられ私共の活動の一端を報じて頂きました。
   進和学園 & tvk hp.png       
当日の模様は、2016年10月7日、「ニュースハーバー」(18:00~)の中で放映されました。6.苗木贈呈hpIMG_6800.jpgtvk様の苗木栽培場がある横浜イングリッシュガーデンの一画で行われ、進和学園&研進の代表が参加し、tvkの皆様と親しく交流を図る貴重な機会ともなりました。
ご寄贈頂いた苗木は、大切に栽培を引き継がせて頂き、植樹活動を通じた環境保全並びに障害のある方々の自立・就労支援に繋げて参ります。
    tvk記念写真hpIMG_6706.jpg
tvk(テレビ神奈川)ニュースハーバーの内容はこちら
⇒ 「どんぐりドリーム大作戦/苗木贈呈式」(2016.10.7放映)

tvk(テレビ神奈川)「カナガワニ海」 ~ かながわシーガーディアン ~

2016/08/24

1タイトルhpIMG_6262.jpg全国で展開されている「海と日本PROJECT」(日本財団助成)の一環として、tvk(テレビ神奈川)様が事務局を担われ、2016年7月25日に実施されたオリジナル・イベント「かながわシーガーディアン~Save the Sea~」の模様がテレビ番組で放映されました。
光栄なことに、私達が推進する「いのちの森づくり」が「海は森と繋がっている」との観点からプログラムに盛り込まれました。県内小学生3~5年生14名が「しんわルネッサンス」で開催された「海を守る森づくり」講座に参加し、ドングリからの「ポット苗づくり」体験実習に取り組んだ様子が紹介されました。

・放送日:2016年8月22日 19:55~20:00
・番 組:tvk(テレビ神奈川)「カナガワニ海」
・内 容:海を守る3つのミッション①ビーチクリーン ②漁業体験 ③森づくりにチャレンジした
     子供達(シーガーディアン)の模様を放映。
*放映内容(「森づくり」抜粋)はこちら 
  ⇒ Photo Album Chart: 「海を守る森づくり」講座
 20集合hpIMG_6319.jpg
関連記事:海と日本PROJECT in かながわ

tvk(テレビ神奈川)「神奈川ビジネスUp To Date」~湘南工房/横浜銀行様の仲介~

2016/07/04

2016年7月4日(月)21:00より、tvk(テレビ神奈川)のニュース番組「神奈川ビジネスUp To Date」に横浜銀行頭取の川村健一様が出演され、横浜銀行のビジネスマッチング・サービス、6次産業化支援の一例として野崎農園様と進和学園(しんわルネッサンス)の農産物加工場「湘南工房」との連携が紹介されました。
小ロットの搾汁・加工ニーズに対応して相手先ブランド(OEM生産)によるトマトジュース等を製品化、横浜銀行様の仲介により実現した野崎農園様の事例が報道されました。
tvk浜銀紹介 野崎農園hpIMG_5506.jpg

tvk(テレビ神奈川)ニュースハーバー 特集 ~ 次世代に新たな森林を ~

2016/05/14

tvk news 20160513hpIMG_2367.jpg
  こちらをクリック!拡大してご覧下さい。
    ⇒ tvkニュースハーバー特集「次世代に新たな森林を!」
tvk(テレビ神奈川)の下記番組において「第11回湘南国際村めぐりの森 植樹・育樹祭」(5月8日)の模様が紹介されました。
三浦半島の要となる森を再生する官民協働取り組みを取材、約600名が参加した植樹イベントの意義を参加者へのインタビューを交えて報じました。
植樹祭を運営する川下都志子実行委員長(みんなの森づくり総研)、植樹を指導される国際ふるさとの森づくり協会(レナフォ)髙野義武理事長の解説や一般参加者の感想に加え、苗木の栽培に励む進和学園メンバーの声も紹介されました。
今回、22種類2,000本が植樹されましたが、多くの皆様のご支援を得て、進和学園はじめ「どんぐりブラザーズ」(連携福祉施設)が手掛けた苗木を多数ご利用頂きました。私共にとって大切なイベントでしたが、テレビ・ニュースで特集として取り上げて頂いたことは一同の「働く喜び」「役立つ喜び」に直結するものと嬉しく思います。
番組内容>
・放映:2016年5月13日(金) 18:00~
・番組:tvk(テレビ神奈川)ニュースハーバー 特集「次世代に新たな森林を!」
・インタビュー(敬称略):
 川下都志子(植樹実行委員長/みんなの森づくり総研)

   ⇒ 本植樹祭を通じて地域の環境保全を図る森林再生の意義について解説。
 髙野義武(国際ふるさとの森づくり協会理事長)
   ⇒ 「樹種の選定」が大切であること、その土地に合った樹種を多く選び密植・混植して
     生物多様性を育むことを強調!

 瀬戸利彦(進和学園しんわルネッサンス施設長)
   ⇒ 進和学園のモットー「働く喜び」「役立つ喜び」を実現する機会として植樹活動に取り
     組んでいることを紹介。

 大岩秀幸(進和学園・どんぐりグループ従業員)
   ⇒ 植樹活動を通じて多くの方々と交流しコミュニケーションが図れることや以前の自分
     と比べ穏やかになれたと披露。

進和学園「いのちの森づくり」プロジェクト    湘南国際村めぐりの森

横須賀FM(FMブルー湘南) 「TWO LINED TRIP」生放送インタビュー

2016/05/08

集合写真撮影hpIMG_4844.jpg
横須賀FM(FMブルー湘南)放送の下記番組に研進のスタッフが生出演し、インタビューが放送されました。

横須賀FMM_Ra7Y1J[1].jpg■「TWO LINES TRIP」~ 市内イベント・レポート

・放送日:2016年5月8日(日) 13:30頃(約10分間) 
・番 組:当日開催された「第11回湘南国際村めぐりの森植樹・育樹祭」
     において、午後、実施された育樹(除草)作業の模様を生中継!
     同植樹・育樹祭の目的や作業内容についてインタビューを受け
     解説しました。
・パーソナリティー:石川和美(Twitter) / Kazumi Twitter(PDF)
・出 演:(株)研進 代表取締役 出縄貴史 

テレビ神奈川「ありがとッ」 ~苗木ご寄贈生放送出演 ~

2016/03/15

テレビ神奈川出演hpIMG_4113.jpg
2016年3月14日、tvk(テレビ神奈川)の地域情報バラエティ番組「ありがとッ」(12:00~14:00)の中で、tvk様の「Live Together どんぐりドリーム大作戦 あすの地球と子どもたち」の歩みを振り返りました。
横浜国立大学名誉教授の宮脇昭先生のご指導の下、「その土地本来の木による本物の森」を再生すべく、苗木の栽培から植樹活動を推進、2014年秋には、湘南国際村めぐりの森において、tvk様と進和学園が共催して「どんぐりブラザーズと植樹大作戦」というイベントを開催。番組では、その際の映像も交えながら、tvk様と進和学園との連携取り組みが紹介されました。また、今般、tvk様が育てた苗木を進和学園にご寄贈賜りましたが、光栄なことにスタジオでも贈呈式を企画頂き、その模様がライブ放映されました。苗木は、主に「進和学園いのちの森づくり基金」(皆様からの寄附金)を活用して、公共スペースに植樹し作業に励む障害のある方々の工賃に還元されることもお伝えしました。
     tvk記念写真hp2IMG_4106.jpg

FMヨコハマ「E-ne!~good for you~」/湘南国際村めぐりの森植樹活動

2015/04/02

FMよこはまhp2mage1[1].jpg** FMヨコハマ(84.7Mhz)に研進スタッフが出演!**
FMヨコハマlogo2[1].png
・日時:
 第13回 2015年3月26日(木)15:35~15:40
 第14回 2015年4月 2日(木)15:35~15:40
・番組:「E-ne!~ good for you ~」
・内容:海に山に緑にあふれる神奈川の魅力を伝えていく
    「KANAGAWA HEART CRUISING」のテーマとして、
    2回に亘り湘南国際村めぐりの森における植樹活動を
    披露しました!環境保全や防災に資する森林再生の意
    義を解説。5/10予定の植樹祭についても案内させ
    て頂きました。
・出演:川下都志子
   (株式会社研進/湘南国際村めぐりの森植樹実行委員長)

    FMヨコハマ「E-ne!」第13回(2014.3.26)
    FMヨコハマ「E-ne!」第14回(2015.4.2)

テレビ神奈川「明日の地球と子どもたち~LIVE TOGETHER~」

2015/03/30

テレビ神奈川20150328title[1].png
・日時:2015年3月28日(土)20:00~21:50の中で放映
・番組:「明日の地球と子どもたち~LIVE TOGETHER~」第3夜「地球環境の未来」
・内容:環境問題の本質、地域社会の在り方やライフスタイルなどをテーマに、豊かな社会を創る
    ための動きを紹介。横浜ゴム様の森林再生取り組み等と合わせ、2014年11月23日
    に、テレビ神奈川様と進和学園との共催で実施した「どんぐりブラザーズと植樹大作戦/
    明日の地球と子どもたち」(湘南国際村めぐりの森)の模様が放映されました。
(関連記事)
 テレビ神奈川「ありがとッ!」~「どんぐりブラザーズと植樹大作戦」(2014.11.25)

 「どんぐりブラザーズと植樹大作戦」(進和学園・テレビ神奈川主催)を開催(2014.11.24)

テレビ東京「ザ・ドキュメンタリー」/「全Aネット」設立総会

2015/03/22

2015年2月28日、障害者の就労を支援する企業や福祉施設、NPO法人等から成る全国組織「就労継続支援A型事業所全国協議会(全Aネット)」が設立されました。当日の設立総会の模様が、下記のテレビ特別番組の冒頭に紹介されました。全Aネットの理事長に就任した久保寺一男(社会福祉法人進和学園統括施設長)がインタビューに応じ、全国組織の立上げを、障害者の就労機会の拡充に繋げて行きたいとの抱負を語りました。
本番組では、社員の8割を障害者が占めるという(株)障がい者つくし更生会(福岡県大野城市)に密着取材した内容が、ドキュメンタリーとして放映されました。資源ゴミのリサイクルに従事する同社社員の皆さんが、障害というハンデを乗り越えて生き生きと働く姿は、私達に希望と勇気を与えてくれます。
  ・番組:テレビ東京
      「ザ・ドキュメンタリー/「できる」を集めて~株式会社障がい者つくし更生会~」
  ・放映:2015年3月21日(土) 12:30~13:00
   テレビ東京(20150321)全AネットIMG_0479.jpg
(「全Aネット」設立/新聞記事)
・日本経済新聞「障害者就労支援の全国組織が発足」(WEB版・速報:2015.2.28)
・神奈川新聞「障害者就労の拡充を/A型事業所 初の全国組織」(2015.3.1)

(関連情報・参考資料)
・NHKテレビ「視点・論点」~障がい者によりよい就労の機会を~(2015.2.17:久保寺一男)
・「コトノネ」(障害者就労支援情報誌)寄稿(久保寺一男)
・「JL NEWS」~企業のA型事業参入を問う!?~(2014年8月号:出縄貴史)
・「職業リハビリテーション」~労働者と訓練生 雇用と福祉の問題を再考する~(第27巻1号:出縄貴史)
・「JL NEWS」~工賃アップに向けた企業への発注奨励策~(2013年1月号:出縄貴史)

NHKテレビ「視点・論点」~障害者によりよい就労の機会を~

2015/02/17

NHKテレビの下記番組に、社会福祉法人進和学園統括施設長の久保寺一男が出演しました。
障害者の就労を支援する企業や福祉施設、NPO法人等から成る全国組織「就労継続支援A型事業所全国協議会(Aネット)」(仮称)の設立総会を2月28日(土)に控え、同協議会発起人代表の立場から、障害者就労を巡る環境及び協議会設立の目的と今後の課題について解説しました。
  NHK解説委員室・解説アーカイブス(2015.2.17)
NHK「視点・論点」hp2①IMG_0319.jpg
・番組:NHKテレビ「視点・論点」~障害者によりよい就労の機会を~
・放映:総合 2015年2月17日(火) 4:20~4:30
    教育    同 日      13:50~14:00(再放送)
・出演:久保寺一男
    (就労継続支援A型事業所全国協議会発起人代表/社会福祉法人進和学園統括施設長)
 放送(解説)内容 ⇒ 障害者によりよい就労の機会を(2015.2.17 久保寺一男)


同協議会は、障害者が雇用契約を締結して働く「A型」と雇用契約を結ばない「B型」の内、「A型」事業所を対象としています。進和学園は、研進が仲介する本田技研工業(株)様よりご発注頂いている自動車部品の組立加工を中心に、障害者総合支援法に基づく就労系事業「A型」「B型」「就労移行支援」を併設、久保寺一男は、知的障害者就労支援の拠点「しんわルネッサンス」の初代所長を務め、A型(雇用型)及び非雇用型を含めた多機能事業所の運営に尽力して来た経験から、本協議会設立に積極的に関与しています。
番組では、「しんわルネッサンス」におけるホンダ車部品組立及び農産物加工の連携事業を例に、職業能力は労働環境が創り出すものであり、企業での雇用に加えて福祉的就労の底上げ策として、中間的就労の場であるA型事業の拡充が喫緊の課題である点を指摘しました。
研進も、進和学園の営業窓口会社として、1970年代から、ホンダ車部品事業における障害者雇用に努め、その経験とノウハウは、現在、進和学園の「A型」事業に継承されています。
私共は、障害のある方々の人権を尊重し、我が国の障害者就労の拡充に少しでも貢献出来るよう、本協議会にも積極的に参画して参りたいと考えています。

関連記事 ⇒ 日本経済新聞「障害者の就労 手助け/初の全国組織(Aネット)」(2015.1.13)

テレビ神奈川  「ありがとッ」~どんぐりブラザーズと植樹大作戦 ~

2014/11/25

2014年11月23日(日)、進和学園とテレビ神奈川(TVK)主催による植樹イベント「どんぐりブラザーズと植樹大作戦 あすの地球と子どもたち」の模様が、テレビ放映されました。
「どんぐりドリーム大作戦」を推進中のテレビ神奈川と進和学園の「いのちの森づくり」とのコラボ・イベントです。
 テレビ神奈川ありがとhpIMG_0475.jpg
テレビ神奈川(TVK) 
・日時:2014年11月25日(火) 12:00~14:00の中で放映
・番組:「ありがとッ」
・内容:どんぐりや木の実から苗木を育て、植樹・育樹に励む進和学園はじめ県内の連携福祉施設
   「どんぐりブラザーズ」を主役に、ボランティアや一般参加者を含め、約250人が集いま
   した。宮脇昭先生(横浜国立大学名誉教授)の指導の下、「本物の森(自然の森)」を再生
   すべく1,000本の苗木を植樹。参加者の爽やかな笑顔と感想等をインタビューを通じて
   報じました。

NHKテレビ 「首都圏ネットワーク」他/障害者の仕事に繋げる農産物加工場

2014/06/06

2014年6月5日、進和学園の就労系事業の拠点「しんわルネッサンス」において、障害をお持ちの方達が働く農産物加工場が稼働しました。
農林水産省「六次産業化・地産地消法」の総合化事業計画の認定を受け、学園利用者(主に知的障害者)の働く場を一層広げ、地域の農業を活性化する方法として、地元住民や農協、NPO法人等がネットワークを築いて連携、湘南地区で収穫したトマトやミカンからジュースやジャムを作り「湘南工房」のブランド名で販売します。
NHKテレビの「首都圏ネットワーク」及びテレビ神奈川(TVK)のニュース番組で、加工場のオープニング感謝式当日の模様が報道されました。
 2014606NHK首都圏ネットワークhp.jpg
NHKオンライン「障害者の仕事につなげる加工場」(2014.6.5)
テレビ神奈川(TVK)「障害者就労の農産品加工工場がオープン」(2014.6.5)

NHK「ラジオ深夜便」/進和学園理事長出演~知的障害者に働く喜びと自立を~

2014/05/10

ラジオ深夜便top4_01[1].jpg
NHKラジオ深夜便インタビューhp1430[2].jpgNHKの番組「ラジオ深夜便」において、社会福祉法人進和学園理事長の出縄雅之のインタビューが、下記の通り放送されました。
NHKの人気番組において、私共の取り組みが全国放送されましたことは、誠に光栄なことであり嬉しく思います。このような機会に恵まれましたのも、40年間に亘り貴重な仕事をご発注頂いている本田技研工業(株)様をはじめ、地域・社会・行政・企業の多くの皆様のご支援ご指導の賜と、心より感謝申し上げる次第です。
                    記
・日 時 : 5月 7日(水) AM4:00 台
・番 組 : 「ラジオ深夜便/明日へのことば」 (NHKラジオ第1放送 594KHz)
・出 演 : 社会福祉法人進和学園 理事長 出縄雅之
・テーマ : 知的障害者に働く喜びと自立を

⇨ 放送内容(インタビュー)「知的障害者に働く喜びと自立を」(PDF)20081011145559_1[1][1] (2).jpg
 1958(昭和33)年、自宅を開放して40名の知的障害児のための施設としてスタートしてから56年、子供から大人への成長に伴い「働く喜び」を追求して来た道程を振り返りました。障害というハンデを乗り越え、ホンダ車部品の組立作業を中心に、それ以外にも様々な仕事に挑戦する福祉的就労現場の声をお伝えしました。
全国平均を大きく上回る工賃レベルを継続して来た背景として、ホンダ様の深いご理解ご支援による貴重な仕事のご提供、機械メーカーOB(ボランティア)の献身的なご指導、「治工具」を駆使した品質保証・工程管理、知的障害者の特性を活かした役割分担、そして、研進という窓口会社を設け企業的な運営を導入していること等を紹介。多角化への取り組みとして製パン・クッキー、いのちの森づくり、地元スーパーでの施設外就労、食品加工等に注力している現状にも触れました。
企業における直接雇用に加えて、福祉的就労の底上げが必要であること、それを後押しする制度・仕組みの整備が望まれること、働ける意思と能力のある方は、「働く喜び」「働く誇り」を大切にして自立を目指すことが「人権」を尊重することに繋がるとの想いを披露しました。
        出縄雅之理事長hp20140425.jpg

テレビ神奈川(TVK)特別番組「あすの地球と子どもたち/いのちの森をつくる」

2014/01/28

私達が推進する「いのちの森づくり」プロジェクトが、テレビ神奈川(TVK)の下記番組において紹介されました。
宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)が指導される「その土地本来の木(潜在自然植生)による本物の森づくり」に係わる特別番組です。テレビ神奈川(TVK)では、開局40周年記念事業として2012年より「どんぐりドリーム大作戦」を展開され、研進・進和学園も参画させて頂いています。番組では、宮脇方式による「森づくり」に取組まれている横浜ゴム(株)様、イオン・グループ様の事例と合わせ、進和学園・どんぐりグループの活動も紹介頂きました。                    
                     記
・日 時:1月 26日(日) 21:00~21:30
・番 組:テレビ神奈川(TVK)「あすの地球と子どもたち」スペシャル「いのちの森をつくる」

テレビ神奈川hp3IMG_8343.jpg

FMヨコハマ/Yokohama Social Cafe

2013/05/10

FMヨコハマfp.jpg  FM横浜記念写真hp.jpg
私達が推進する「いのちの森づくり」プロジェクトが、FMヨコハマの下記番組において紹介されました。
同番組は、教育・福祉・医療・環境保護・農業・芸術など様々な舞台で社会活動を実践しているゲスト(社会起業家)とのトークを中心に構成されており、進和学園及び弊社スタッフの出演が叶いましたことは、大変光栄なことであり嬉しく思います。
                    記
・日時:前半(第183回) 2013年5月 3日(金) AM5:30~6:00
    後半(第184回) 2013年5月10日(金) AM5:30~6:00
・番組:Yokohama Social Cafe (FMヨコハマ 84.7MHz)
    金曜日の早朝5:30から30分~「社会を明るく、元気にしている人たちから元気の素を
    もらおう!」をテーマにした番組。ラジオ体操よりも早い時間に、「心も身体も元気に
    しよう!」をモットーに自分のため、人のため、人々のために生きている素敵な人たちを
    紹介しています。
・出演:社会福祉法人進和学園 須藤求巳、大岩秀幸
    株式会社研進 川下都志子
・内容:「いのちの森づくり」に励むメンバーが、プロジェクトの目的・経緯並びに苗づくりや植
    樹活動における苦労話、今後の目標等について、インタビューにお答えしながら披露させ
    て頂きました。

こちらからお聴き頂けます ⇒ Yokohama Social Cafe(第183回)
               Yokohama Social Cafe(第184回)

tvkスペシャル「あすの地球と子どもたち」

2012/09/10

  宮脇昭先生とhpIMG_4541.jpg  苗木展示hpIMG_4533.jpg
    宮脇昭先生ゲスト生出演     スタジオに飾られた進和学園栽培の苗木500本
テレビ神奈川(tvk)開局40周年記念の特別番組が、2012年9月8~9日、「あすの地球と子どもたち/Pray for Happiness」をテーマに40時間に及び放映されました。記念事業「どんぐりドリーム大作戦」のシンボルとして、スタジオには進和学園が栽培した24種類500本の苗木が美しく飾られ、スペシャル番組に花(木?)を添えました。
宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)のゲスト生出演に合わせ、私達の代表はスタジオを見学。また、私達が推進する「いのちの森づくり」プロジェクトが番組内で紹介されました。地球環境保全や子供達の成長を願う意義ある企画への参画は、大変光栄なことであり、少しでもお役に立てれば幸いです。「どんぐりドリーム大作戦」での連携を実現に導いて下さった宮脇先生、tvkスタッフの皆様に厚くお礼申し上げます。

tvk開局40周年記念「あすの地球と子どもたち」    tvk「どんぐりドリーム大作戦」

テレビ神奈川  「ありがとッ」~いのちの森づくり ~

2012/08/18

TVKインタビューhp16IMG_4098.jpgテレビ神奈川(tvk)では、開局40周年記念事業として「どんぐりドリーム大作戦」を推進中です。研進・進和学園は、「森づくり」の輪を拡げる本企画に協力しています。どんぐりや木の実を採集して苗木を栽培し植樹することにより、環境・教育・福祉に貢献しようとする「いのちの森づくり」が、同局のプロジェクトの一環としてテレビ番組で紹介されました。
5月25日のニュース930特集、6月2日の「秋じゃないけど収穫祭」ライブ放送に続いて、下記番組に登場しました。大変光栄なことであり、大きな励みになります。「森づくり」を通じた障害者の自立・就労支援についても、更に強化して参りますので、皆様の温かい応援をお願い致します。

テレビ神奈川(tvk) 
・日時:2012年8月16日(木) 12:00~14:00の中で放映
・番組:「ありがとッ」
・内容:宮脇昭先生(横浜国立大学名誉教授)のご指導による「その土地本来の木による本物の
    森づくり」を通じて、知的障害者の自立・就労支援を目指す私達の取り組みをインタビ
    ューと解説を交えて紹介。私達と連携関係にあるボランティア「まじぇる会」さんの活
    動も報じて頂きました。

tvk秋じゃないけど収穫祭/テレビ・ライブ放送に登場!

2012/06/05

   冬木インタビューhpIMG_3857.jpg  ステージhp2IMG_3893.jpg 
横浜開港記念日の6月2日と3日、テレビ神奈川主催「2012秋じゃないけど収穫祭」が、横浜の日本大通り地区にて開催されました。「地産地消」のための神奈川県産食材・加工品の販売や環境に優しい企業や団体のブースが多数設営され、大盛況の賑わいでした。
テレビ神奈川様のご支援を得て、私達も「いのちの森づくり」の紹介及び進和学園はじめ福祉施設の自主製品を展示販売させて頂きました。
ポット苗づくり・スナップIMG_3872.jpg
テレビ神奈川開局40周年記念事業「どんぐりドリーム大作戦」の一環として、どんぐりの幼苗をポットに移し替える体験コーナーでは、その模様がテレビでライブ放送されると共に、特設ステージに私達も登壇し「大作戦」のプレゼンテーションの一翼を担わせて頂きました。
ビッグ・イベントへの参画と大勢の皆様との交流が叶いましたことを大変嬉しく思います。今後も「どんぐりドリーム大作戦」に積極的に参加し、「森づくり」を通じた「人づくり」にも貢献できれば幸いです。

テレビ神奈川&かわさきFM~森づくりで自立・就労支援~

2012/05/25

私達が推進する「いのちの森づくり」が次の通りテレビとラジオ番組で紹介されました。放送メディアで取り上げて頂くことは大変光栄なことであり、進和学園メンバー及び弊社スタッフにとっても大きな励みになります。「森づくり」を通じた障害者の自立・就労支援の成果を今後も蓄積して参りたいと思います。

■テレビ神奈川(tvk)
  小西さんIMG_3806 (2).jpg  大岩さんIMG_3801.jpg
   TVK:明石記者のインタビューを受ける進和学園「どんぐりグループ」のメンバー 
・日時:2012年5月25日(金) 21:30~
・番組:ニュース930
・内容:宮脇昭先生(横浜国立大学名誉教授)との出会いからスタートした進和学園の「いのちの
    森づくり」プロジェクトをニュースの特集として紹介。「その土地本来の木による本物の
    森づくり」を通じて、知的障害者の自立・就労支援を目指す私達の取り組みをインタビ
    ューと解説を交えて分かり易く報じて頂きました。FMかわさきL1050925.jpg

■かわさきFM (79.1Mhz)
・日時:2012年5月25日(金) 15:30~
・番組:庄司佳子のエコでハピネス
・内容:進和学園及び研進より、次の4名が出演し、
   「いのちの森づくり」プロジェクトの活動につい
      て、インタビューにお応えしながら楽しく紹介
    させて頂きました。
          進和学園:遠山 雄志(どんぐり隊長)
           大岩 秀幸(どんぐりグループ)
           田辺 達也(同 上)
     (株)研進:妹尾 祐子(サポーター)

日本テレビ特別番組:「Touch! eco 2009 いま、私達にできること」

2009/06/10
20100214121953_1[1].jpg2009年5月22日、進和学園の「どんぐりハウス」に、女優(ニュースキャスター)の小林麻央さんが来訪され、私達の「いのちの森づくり」プロジェクトを取材されました。
「どんぐり」のポット苗づくりをご一緒頂いた後、3年前に宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)にご指導頂いた「しんわルネッサンス」の森づくりの状況も収録頂きました。
この模様は、6月7日(日)、日本テレビの特別番組:「Touch! eco 2009 いま、私達にできること」(出演:宮脇昭先生、村尾信尚さん、小林麻央さん 他)の中で紹介されました。
 
進和学園「いのちの森づくり」

sundyayanoさんのブログ:森好き*旅好き*ランダムノート
TOPページ>会社概要>参考資料>テレビ・ラジオ