TOPページ新着情報会社概要ホンダ車部品事業プロジェクト提言
TOPページ>いのちの森づくり・過去情報(2009)

情報・トピックス

(株)サン・ライフ様のご寄付に感謝申し上げます!

比企武社長様より目録拝受(株)サン・ライフの皆様と記念写真

       <ホテルサンガーデンでの寄付目録贈呈式(2010年3月31日)>
           写真左:(株)サン・ライフ社長の比企 武様より目録を拝受
           写真右:同社幹部の皆様との記念写真

株式会社サン・ライフ様(本社:神奈川県平塚市)は、冠婚葬祭をはじめ福祉・文化関連事業を広く展開されていますが、今般、進和学園の「いのちの森づくり」プロジェクトの趣旨にご賛同頂き、同プロジェクト「友の会」基金に100万円のご寄付を賜りました。
苗木の本格的な出荷を目指して、これから正念場を迎える中で、誠に有難く心より感謝申し上げます。皆様の温かいご支援ご期待にお応え出来るよう、一同、力を合わせ取り組んで参ります。寄付金は、植樹の苗木費用等に充当して環境への貢献及び障害者ご本人の工賃に還元出来るよう、有効に活用させて頂きます。
 
(株)サン・ライフ様:News Release

JISE 市民環境フォーラム(2010.3.22)

市民環境フォーラム展示宮脇昭先生と共に

JISE(国際生態学センター)主催の市民環境フォーラムが、今年もパシフィコ横浜国際会議場において開催されました。「生物多様性の保全とは-地域の生態系を守る-」というテーマで、木村秋則先生(奇跡のリンゴを栽培する農業家)の基調講演、宮脇昭先生(国際生態学センター長)の講演、並びにこの分野で活躍されている諸先生方によるパネル討論が行われました。
私達も参加して勉強させて頂くと共に、会場ホールでは、「いのちの森づくり」の展示を行い、多くの皆様にご覧頂きました。

JISE市民環境フォーラム

「ひらつか環境ファンクラブ」環境活動講演(2010.3.14)

「いのちの森づくり」展示

「ひらつか環境ファンクラブ」は、平塚市で環境活動に取り組む人達の集まりで、環境に関する情報を広く交換し、行動を起こすためのネットワーク作りを目指しています。
第4回の活動発表会が平塚市勤労会館で開催され、光栄なことに環境活動講演として、進和学園「いのちの森づくり」プロジェクトを取り上げて下さいました。
私達の活動を「しんわルネッサンス」の遠山雄志(どんぐりグループ隊長)より発表させて頂くと共に、私達が育てている植樹用の苗木や資料を展示し、皆様にご覧頂きました。

「時ノ寿の森・いのちの森づくり」植樹祭に参加しました!

「時ノ寿の森」に苗木をお届け「時ノ寿の森」植樹祭

■植樹祭とイベント(2010.3.14:写真右)
静岡県掛川市の「時ノ寿の森クラブ」様では、針葉樹林の間伐及び広葉樹の植樹を通じて荒れた森林の再生に取り組まれています。
3月14日には、宮脇昭先生(横浜国立大学名誉教授)のご指導のもと、約400名が集い植樹祭や森とふれあう楽しく有意義なイベントが開催されました。今回、毎日新聞社様及び同クラブの皆様のご厚意により、苗木の一部を進和学園にご発注頂きました。
急斜面での植樹作業は、かなりハードでしたが、私達も一生懸命に木を植え、さわやかな汗を流しました。

時ノ寿の森クラブ活動日記(2010.3.14)

■進和学園の苗木をお届け(2010.3.6:写真左)
植樹祭に先立ち、進和学園のトラックは、平塚から掛川へ!雨天の中の作業でしたが、私達が育てた苗木を無事にお届けすることが出来ました。進和学園から嫁いだ苗木が、「時ノ寿の森」でも大きく成長することを楽しみにしています。

時ノ寿の森クラブ活動日記(2010.3.6)

「グリーンとしま」再生プロジェクト植樹研修会(2010.2.15)

「グリーンとしま」再生プロジェクト植樹研修会

東京都豊島区では、緑溢れる環境都市を目指して「グリーンとしま」再生プロジェクトを推進されています。「学校の森づくり」に続いて、2010年度は、区の運営施設を中心に植樹を行う計画です。有難いことに、進和学園で栽培している「苗」もご利用頂く予定であり、大きな励みになっています。
同プロジェクトの一環として、横浜国大名誉教授の宮脇昭先生のご指導による研修会(於、豊島清掃事務所)が開催され、区の職員の皆様が熱心に受講されました。進和学園の「いのちの森づくり」もご紹介を頂きました。

NPOゼファー池袋まちづくり

「まじぇる会」様の新年会に参加しました!(2010.1.9)

謹賀新年! 1月9日(土)、宮脇昭先生(横浜国立大学名誉教授)が提唱される「潜在自然植生理論」による「本物の森づくり」を実践するボランティア「まじぇる会」さんの新年会が横浜の石川町で開催され、約50名の仲間が集いました。
進和学園の「いのちの森づくり」プロジェクトも、皆様に支えて頂き4回目のお正月を迎えています。会員の皆様とご一緒に学園・研進の代表も参加させて頂き、宮脇先生ご夫妻を囲んで今年の目標や抱負を熱く語り合いました。今年も皆で力を合わせ「森づくり」と「人づくり」の輪を拡げて参りたいと思います。

日揮社会福祉財団様に助成頂きました!

日揮社会福祉財団様と共に

財団法人 日揮社会福祉財団様は、神奈川県における障害者及び高齢者等に対する社会福祉団体・ボランティア組織への支援を実践されていますが、このたび、私達の「いのちの森づくり」プロジェクトに関して助成を頂くこととなりました。
植樹用ポット苗を作成するために必要な資材として、「土」と「ポット」の調達資金の一部を助成賜りました。本プロジェクトも4年目となり正念場を迎える中で、同財団様のご支援は、大変有難く心より感謝申し上げます。皆様のご厚意ご期待にお応え出来るよう、一同力を合わせて取り組みたいと思います。
写真:「どんぐりハウス」に来訪された日揮社会福祉財団の篠崎常務理事様と森田様と共に(2009年12月14日)

高浜台交差点沿道に1,812本を植樹しました!

高浜台交差点沿道植樹祭

~神奈川県平塚土木事務所のご協力に感謝!~
2009年12月7日、晴天・・絶好の植樹日和!この日は、国道134号線と129号線が交差する高浜台に集合です!道路工事を終えた海側沿道約350㎡の土地に、進和学園で育てた苗木1,812本を植樹しました。神奈川県平塚土木事務所のご協力により、植樹場所を確保頂いたのはこれが2例目です。公共スペースの緑化に貢献すると共に、学園「いのちの森づくり基金」より苗木代を充当して、障害者ご本人の工賃に還元させて頂きます。「環境」と「福祉」の連携を図る事例がまた増えました。県スタッフの皆様、そして本取り組みを親身にご支援頂いている県議会議員の赤井かずのり様も駆け付けて下さり、進友クラブ(学園利用者保護者会)の皆さんも加わって、ワイワイガヤガヤと楽しく充実した植樹祭となりました。

赤井かずのりアクションレポート
(赤井県議会議員の活動報告に当日の様子が紹介されています)

アジア・アフリカ7ヶ国よりご視察!(2009.11.13)

JICA研修 海外よりご視察JICA研修 海外よりご視察

JICA(国際協力機構)の研修(アジア・アフリカの荒廃地の植生回復)の一環として、7ヶ国から12名の研修生の皆様が、私達の「いのちの森づくり」プロジェクトをご視察されました。
JICAの委託を受けた国際生態学センターのスタッフの皆様もご一緒に、「進和万田ホーム」「しんわルネッサンス」の植樹の状況及び「どんぐりハウス」におけるポット苗の栽培現場をご視察頂きました。
昨年に続いて、本研修のプログラムに進和学園ご視察を盛り込んで頂きましたことは、誠に光栄なことであり私達にとって大きな励みになりました。「本物の森づくり」の輪が、世界中で広がることを祈っています。
神奈川新聞(2009.11.14)及びタウンニュース(2009.11.19)に、当日の紹介記事が掲載されました。
 
カナロコ/神奈川新聞 

タウンニュース平塚版

神奈川県の管理施設に植樹しました!(2009.11.4)

神奈川県防災備蓄基地植樹

~「環境」と「福祉」の連携~
神奈川県平塚土木事務所のご協力を得て、平塚市北豊田にある県管理施設・防災備蓄基地周囲の生垣の植栽を行いました。植樹場所が定まらず嫁ぎ先を探していたネズミモチの苗492本の代金は、「進和学園いのちの森づくり基金」より充当させて頂き、学園「どんぐりグループ」の工賃に還元させて頂くこととなりました。
土木事務所の皆様、進友クラブ(学園利用者保護者会)の皆様はじめ、学園&研進のメンバーも一緒に、皆で力を合わせて楽しい植樹祭となりました。本プロジェクトを親身に応援下さっている県議会議員の赤井かずのり様も駆け付けて下さいました。
「環境」と「福祉」の連携として有意義な取り組みであると思います。ご支援を頂いた皆様に厚くお礼申し上げます。

神奈川県記者発表資料

秋は、「ドングリ拾い」で大忙し!

どんぐり拾い(東海大学湘南平塚)

食欲の秋、スポーツの秋、勉強の秋、そして、進和学園「どんぐりグループ」のメンバーにとって、秋は「どんぐり拾い」のシーズンです。クヌギ、コナラが一段落すると、いよいよ主役の常緑広葉樹の出番です。
横浜の師岡熊野神社でのアカガシ、東海大学や平塚総合公園でのスダジイに続いて、アラカシ、シラカシのドングリ拾いも本番を迎えます。
皆で力を合わせ、今年も沢山のドングリを集めて育てる計画です。

神奈川県「成長の森事業」~赤ちゃんと共に育む森づくり~

神奈川県「成長の森」事業

神奈川県では、赤ちゃんの誕生を機に寄付金を募り植樹を行う「成長の森事業」を推進しています。足柄上郡の「やどりき水源内」の植栽地区には、赤ちゃんの名前を刻んだ銘板が設置され、子供と苗木の成長を重ね合わせ、共に見守りながらの森づくりが行われています。
2009年度の植樹の一部には、有難いことに進和学園にて栽培した苗木をご利用頂くことになりました。10月2日、「どんぐりグループ」一同で、苗木を現地へ搬入。大きなバックに苗木を入れて植樹場所までは滑車に吊るして運びます。赤ちゃんと一緒に立派に育つようにとお祈りしながら、皆で苗木を見送りました。
 
神奈川県「成長の森事業」

「どんぐりハウス」見学とポット苗づくりイベント

「どんぐりハウス」見学&ポット苗づくり

2009年9月21日と23日、進和学園の「どんぐりハウス」見学と「ポット苗づくり」の体験イベントを開催しました。
平塚市飯島にある「どんぐりハウス」は、私達の作業の拠点です。現在、約25種類、約7万本の苗を栽培していますが、可愛いドングリの苗を初めてご覧になられた方も多く、沢山の質問を頂きました。「進和職業センター」では、タブノキの実生のポット苗づくりを体験して頂きました。
両日合わせて、42名の一般参加の皆様とご一緒に、3,180個のポット苗を作ることが出来ました。
(写真:9月21日は、元気な小学生12名が加わり、楽しく賑やかな集いとなりました)

湘南国際村植樹計画~森林マネジメントモデル探究~

湘南国際村植樹計画

神奈川県では、22世紀の森林マネジメントモデル探究事業として、湘南国際村(横須賀市)を拠点とした森林再生・植樹活動を計画中です。
官民が一体となって協働参加型の取り組みを目指していますが、私達もこのプロジェクトに積極的に参加して行きたいと考えています。
2009年7月8日、湘南国際村において樹齢400年のタブノキの実拾いが行われ、9月4日には発芽した可愛い実生のポット苗づくりイベントが開催されました。県のスタッフの方や国際ソロプチミスト横須賀の皆様をはじめ地元団体の皆様と一緒に、楽しく充実した一時を共有しながら、森づくりの夢を語り合いました。

これは楽しい!「ポット苗づくり」体験イベント!

ポット苗作りイベント

2009年6月13日、進和学園の「あじさいまつり・感謝デー」に合わせ、「ポット苗づくり」の体験イベントを開催しました。一般参加の25名の皆様に「進和職業センター」に集まって頂き、学園の「どんぐりグループ」のメンバーと一緒に、シラカシやアカガシの「どんぐり」の苗をポットに植える作業を体験して頂きました。
一汗かいた後は、「しんわルネッサンス」で昼食。満腹になったところで、3年前に宮脇方式で植樹した森の見学です。小さなポット苗が大きく成長して行く姿を想像すると、元気が湧いてきます。 

「工房どんぐりすと」様のブログ:素敵な「モノづくり」をされているユニット、どんぐりすと様がポット苗イベントに参加された際の様子が掲載されています。

進和万田ホーム植樹祭 ~テレビで生放送されました!~

進和万田ホーム植樹祭(日本TV放映)進和万田ホーム植樹祭(宮脇昭先生ご指導)

2009年6月7日、「進和万田ホーム」の建築工事が完了し、植樹祭が行われました。今回も、宮脇昭先生(横浜国立大学名誉教授)にご指導を頂き、地域の皆様やボランティアの方々と力を合わせ、52種類・3,440本の苗木を植えました。約2,200本は、私達自らが育てた苗木で感慨もひとしおです。建替以前からこの敷地内にあったスダジイの母樹から採集した「どんぐり」の苗も含まれています。
当日は、日本テレビ(4チャンネル)の特別番組「Touch! eco 2009 いま、私達にできること」で生放送され、村尾信尚さん、小林麻央さんも参加して下さり、華やいだ雰囲気の中で、大いに盛り上がりました。番組では、事前に小林麻央さんが学園「どんぐりハウス」に来訪され、私達とご一緒に「どんぐり」のポット苗づくりを経験して頂いた時の模様も紹介されました。

(sundyayanoさんのブログ:森好き*旅好き*ランダムノート

秦野と湘南国際村で植樹祭/進和学園の苗ご利用に感謝!

秦野「千年の杜植樹祭」

今年のゴールデンウイークは、私達にとって大変嬉しい二つの大きな植樹祭がありました。秦野市の国立神奈川病院における「千年の杜・いのちの森づくり植樹祭」(4月29日)と「湘南国際村植樹祭・第1回レナフォ植樹祭」(5月6日)です。それぞれ約8,000本、3,000本の木々が宮脇先生のご指導の下、大勢の皆さんが集まって植樹されましたが、その一部として、進和学園の苗木が、1,600本と800本、合わせて約2,400本をご利用頂くことが出来ました。
毎日新聞様、出雲大社相模分祠様、レナフォ(NPO国際ふるさとの森づくり協会)様はじめご支援を頂いた皆様に心より感謝申し上げます。

「神奈川病院だより」(平成21年7月)植樹祭記事(P.5) → 右下のDOWNLOADボタンより閲覧出来ます。

HONDA小川新工場に「苗木」を出荷!(2009.4.23)

HONDA小川工場に苗木納品

本田技研工業(株)埼玉製作所様では、埼玉県の小川町に新工場を建築されました。ホンダ様のご厚意により、工場周囲の植栽計画の一部に、進和学園が栽培している苗木をご利用頂くこととなりました。
2009年4月23日、私達が一生懸命に育てた「苗」が学園の「どんぐりハウス」からホンダ様の小川工場へ嫁いで行きました。
立派な工場に相応しい、素晴らしい森を彩る木々の仲間としてすくすくと成長することを祈って、皆で見送りました。

TOPページ>いのちの森づくり・過去情報(2009)