TOPページ新着情報会社概要ホンダ車部品事業プロジェクト提言
TOPページ>プロジェクト>福祉的就労・工賃倍増計画

3.福祉的就労・工賃倍増計画

20201108多角化事業hp2.jpg
研進は、進和学園を拠点として障害をお持ちの方々に「働き甲斐」「生き甲斐」を感じて頂ける「仕事」の確保に努めています。永年に亘り、本田技研工業(株)様より自動車部品組立加工の仕事をご発注頂き、充実した福祉的就労の場を創出、高い工賃実績を蓄積して来ることが出来ました。
ホンダ車部品の仕事を核としながら、作業種の多角化にも注力しており、福祉施設の自主製品の開発や販路開拓にも取り組んでいます。
ご協力頂ける企業や専門家の方々と連携し、市場に通用する魅力ある商品の提供を通じて、障害をお持ちの方々の自立支援を目指しています。

          「しんわルネッサンス」における平均月額工賃支給実績
  年    度     就労継続支援A型(雇用型)   就労継続支援B型(非雇用型)
 2008   167,790円   55,076円
 2009   164,020円 (▲   2.2%)   55,378円 (+   0.5%)
 2010   133,920円 (▲ 18.4%)   41,480円 (▲ 25.1%)
 2011   139,650円 (+   4.3%)   43,819円 (+   5.6%)
 2012    141,296円 (+ 1.2%)   44,037円 (+   0.5%)
 2013   148,278円 (+   4.9%)   45,225円 (+   2.7%)
 2014   153,062円 (+   3.2%)   46,799円 (+ 3.5%)
 2015   159,164円 (+ 4.0%)   47,740円 (+ 2.0%) 
 2016   143,991円 (▲   9.5%)   47,867円 (+ 0.3%)
 2017   149,866円 (+ 4.1%)   48,028円 (+ 0.3%)
 2018   158,483円 (+ 5.7%)   46,448円 (▲ 3.3%)
 2019   166,062円 (+  4.8%)   46,903円 (+ 1.0%)
 2020   165,760円 (▲  0.2%)   42、267円 (▲   9.9%)
 2021   172,336円 (+  4.0%)   39,959円 (▲   5.5%)
 2022     161,743円 (▲  6.1%)   37,868円 (▲   5.2%)

(注)①リーマンショックに伴う世界的不況の影響を受け、2010年度に大幅な減額を余儀なく
    されました。2016年度のA型、2018年度のB型の減額は、一般就労による退職及
    び新規加入に伴う要員交代等によるものです。
    2020~22年度は、コロナ禍及び半導体不足等による自動車減産の影響を大きく受け
    仕事量は激減し、特に、B型の工賃水準は落ち込みました。一方、A型は、最低賃金の上
    昇に支えられていますが、ベテラン社員の退職・休職等により2022年度の平均は低下
    しました。
    「雇用」と「非雇用」の格差も悩ましい課題となっています。

   ②ホンダ車部品の組立を中心に、事業の再編・多角化にも取り組み、工賃水準の維持挽回に
    尽力して参ります。
    「しんわルネッサンス」の平均月額工賃は、A型(雇用型)、
B型(非雇用型)共に全国平
    均を大きく上回っています。(A型は、約2倍、B型は、約2.3倍)
     【全国平均 ⇒ A型:81,645円、B型:16,507
円-2021年度-】
     厚生労働省資料:令和3年度(2021年度)障害者就労支援施設の平均月額工賃

   ③「しんわルネッサンス」定員:A型(雇用型)20名、B型(非雇用型)80名、就労移
    行支援事業10名、合計110名(2021年4月現在)
sikiri IMG_0131.jpg

        祝 ホンダ様 優先発注企業 厚生労働大臣表彰!

厚生労働省は、障害者優先調達推進法の趣旨に基づき、障害者就労施設等からの物品購入や仕事の発注を積極的に行い、その功績が顕著な企業に対する表彰制度を新設。本田技研工業(株)様はじめ、第1回受賞に10社が選定されました。
2015年10月28日、厚生労働省において表彰式が執り行われ、塩崎恭久大臣より各社代表に表彰状が授与されました。
      20151029神奈川新聞hp (2).jpg
       *拡大して閲覧できます。⇒ 神奈川新聞(2015.10.29)
優先発注企業等の厚生労働大臣表彰(実施要領)
表彰企業名簿(厚生労働省Press Release)

ホンダ開発株式会社様のご支援ご指導

ホンダ開発(株)様には、進和学園の手作りクッキーを中心に、品質の管理向上や販売促進に至るまで、親身かつ温かいご支援ご指導を賜っています。現場のご視察を通じて、衛生・安全面の基本や生産体制の充実に向けたアドバイスを頂いています。
専門家のご指導に基づき、市場に通用する商品を生み出せるようレベル向上を目指して参ります。
        製パンhpIMG_0348.jpg
写真:ホンダ開発(株)様による製パン部門現場のご指導(2014年11月27日)
ホンダ開発様hpバナー[2].jpg

「しまむらストアー」様との連携

    しまむらhpIMG_0467.jpg
    働き甲斐をもたらし社会参加にも繋がる「しまむらストアー」様での施設外就労
湘南・平塚の有名スーパ-しまむらストアー
様では、現在、11店舗(旭、長持、徳延、中里、中原御殿 他)において進和学園が栽培した原木しいたけや自主製品の専用コーナーを設けて頂いており、大きな励みになっています。
また、「施設外就労」の形態で同ストアーのバックヤード業務(清掃、袋詰め、品出し等)を受注しており、働き甲斐に満ちた職場と社会参加の貴重な機会となっています。
しまむらストアーの皆様とのご縁からスタートした地域密着の連携を大切に育んで参りたいと思います。

しまむらストアー(バナー)hp[3].jpg

「湘南ひらつか名産品」進和学園2商品が継続認定!

湘南ひらつか名産品認定2023HPIMG_5166.jpg 
 平塚市と平塚商工会議所では、市内産業の振興を目的に「湘南ひらつか名産品等」の認定を行っています。定期的に見直しが行われており、2023年2月、8度目の選定において郷土を代表する品である「湘南ひらつか名産品」として22品が選ばれました。
 進和学園の「湘南みかんぱん」(サンメッセしんわ)と「湘南とまと工房 トマトジュース」(しんわルネッサンス)の2商品は、継続して名産品に認定れました。みかんぱん認定hpIMG_5166.jpg
 今回は、市内外へのPRに有利となる項目を加点項目として審査に組み込んだほか、市制施行90周年を記念して初めての市民投票を実施し選定の参考とされました。私達の自主製品が、一般市場から高く評価されることは、大きな喜びであり、自信や働き甲斐にも繋がります。

 平塚市HP「湘南ひらつか名産品」22品(2023.2.14)
 (注)「湘とまと工房」は、(株)研進の登録商標です。

湘南ひらつか逸品プロジェクト

平塚逸品研究会が主催する地元の街を元気にする「逸品」は、お客様の顔を思い浮かべ創意工夫した選りすぐりの商品として選定されているものです。進和学園も積極的に参加し、自主製品の開発・販売促進に注力しています。
これまでも、特製クッキーやラスク等、自信作が「逸品」に指定されていますが、進和学園の下記3商品が2015年の「逸品」に選ばれました。
とりわけ、「湘南みかんぱん」は、平塚及び神奈川の逸品を超えて全国逸品セレクションで準グランプリに輝き、テレビや新聞でも報道され人気を博しています。
また、トマト加工品等を生産する「湘南とまと工房」は、農林水産省の六次産業化事業として地元農業や地域の活性化への貢献も期待されています。
①湘南みかんぱん:大磯・二宮の青摘みミカンを生地にも餡(あん)にも使用したジューシーな
 「みかん」のパン(サンメッセしんわ)
②竹炭:進和学園が永年提供している定番商品。多孔質で表面積が広い竹炭は、除湿・消臭に優れ
 た効果を発揮します。(ともしびショップ湘南平)
③トマトジュース:「湘南工房」ブランド(しんわルネッサンス)の新商品。地元湘南トマトの生
 産者・製造加工者の思いを込めて、トマト本来の味と栄養をお届けします。(プチ・ブーケ)
平塚逸品研究会20150130hp_00001.jpg
  上記をクリックすると拡大して閲覧できます。
参考資料:
神奈川新聞「障害者ら開発・湘南みかんぱん」(2015.6.3)
テレビ番組に登場/進和学園 みかんぱん(2015.4.27)
東京新聞・記事掲載「平塚の逸品・一番人気は進和学園 みかんぱん」(2015.1.29)

HOYA ecoプロジェクト・ノベルティ商品 ~ 福祉施設自主製品の活用 ~

ウッドクリップhpIMG_0341.jpg総合光学メーカーのトップ企業HOYA株式会社様は、コンタクトレンズの空ケースを販売店で回収してリサイクルする「アイシティecoプロジェクト」を推進されています。再資源化によるCO2排出削減及びその対価をアイバンクに寄附して目の不自由な方を支援する取り組みです。更に、使用済ケースを持参した消費者に福祉施設の製品をノベルティとしてプレゼント!障害者の自立・就労支援にも貢献されています。
この福祉施設自主製品の活用は、HOYA様と社会福祉法人いたるセンター様(東京都杉並区)が共同企画されたもので、有難いことに、研進が仲介する福祉施設の製品も多数ご利用頂いています。
 エコプロジェクトhp2pic_topics03[1].jpg
2015年、夏、NPO法人ぱれっと(東京都渋谷区)の皆様が手掛けたオリジナル・ウッドクリップが目出たく採用されました。2,000個の大量受注に、製作開始から3ヶ月で見事に対応されました。同法人の機関誌「ぱれっとつうしん」に、皆さんの奮闘振りが紹介されています。
本取り組みは、CSR(企業の社会的責任)の観点からも大変意義深く、福祉と企業の連携好事例と言えます。貴重な仕事をご発注頂いているHOYA様並びに親身にコーディネート頂いている社会福祉法人いたるセンター様に心より感謝申し上げます。
コンタクトレンズを愛用されている皆様には、是非、本プロジェクトを応援頂ければ幸いです。

NPO法人ぱれっと「ぱれっと通信」VOL.339 2015年8・9月号 

 研進が仲介した福祉施設自主製品による「アイシティecoプロジェクト」ノベルティ
   年    度            福祉施設     自主製品
  2011  (社)進和学園 しんわルネッサンス
    同上   進和職業センター
 ドーナツ・タオル
 陶製箸置き
  2012  (社)小田原支援センター
 (株)リンクライン
 フェルトヘアゴム
 石鹸
  2013  (社)小田原支援センター
 (社)県央福祉会 パステルファーム
   Studio COOCA
 (社)県央福祉会 きらら
 ドーナツ・タオル
 バス・ポプリ
 ポストカード
 ティッシュ・ケース
  2014  (社)進和学園 進和万田ホーム
 さかえegaoプロジェクト
 (わーくくらぶ・さかえ)
 (社)進和学園 進和万田ホーム
 (社)県央福祉会 きらら
    同上
 (社)小田原支援センター
 レザー・マグネット
 押し花レーベル

 箸置き
 ハーブ挿絵
 布コースター
 水玉コースター
  2015   さかえegaoプロジェクト(杜の会 SELP・杜)
 (社)こうよう会 ジャンプ
 さかえegaoプロジェクト(同愛会 リエゾン笠間)
 NPO法人ぱれっと 工房ぱれっと
 (社)進和学園 進和万田ホーム
 とかげ箸置き
 箸・楊枝セット
 ペーパークリップ
 ウッドクリップ
 レザー・マグネット
  2016  さかえegaoプロジェクト(かつら工房 サンライズ)
 (社)こうよう会 ジャンプ
 キーホルダー
 ブックマーク
  2017  地域活動支援センター いっぽ舎
 (社)こうよう会 ジャンプ
 (社)地域精神保健福祉会 鶴巻工芸
 (社)進和学園 サンメッセしんわ
 パンダマグネット
 ほうじ茶におい袋
 バラの香り袋
 どんぐりハンカチ
  2018  (社)小田原支援センター
    同上
 地域活動支援センターいっぽ舎
 くるみボタンマグネット
 ドーナツ・タオル
 ヘアーバンド

  鶴巻工芸hp1C0881.jpg 

企業・専門家との連携による商品開発・販売

■カフェ・ブーケ(東ティモール・コーヒー)

デザイン5hpDSC_0100.jpg
私達と連携関係にある社会福祉法人湘南の凪(逗子市)さんでハンド・ピッキングを手掛ける「カフェ・ブーケ」(東ティモール・コーヒー)をご存知ですか?
平塚市で「Able Art」に励んでいるstudio COOCAさんに新しいパッケージ・デザインをお願いし、魅力的な商品となりました。         
福祉施設同志がそれぞれの得意分野を活かした連携を図り、お互いにプラスとなる障害者の自立・就労支援に繋げて参りたいと思います。

■Tommy & Coco

 Tommy & Cocohp80.jpg Tommy & Coco バッグ.jpg
  プレーン・コマツナ・トマト・コメ粉の4種類のお徳用パック(写真左)が一番人気
   ⇒ お問合せは、TEL:0463-58-5267(研進・Tommy &Coco担当) 
Tommy & Cocoクッキーは、ある愛犬家の奥様が御自身の愛犬の為に焼いたクッキーが評判を呼び商品化された逸品です。添加物を一切使わす厳選された素材のみを使用し、包材と製法にこだわることで、長期の保存に成功しました。
人用に管理された設備で焼いており、ペットと愛犬家、そしてご家族皆でお召し上がり頂けるヘルシーなファミリークッキーです。
研進は、本商品の企画から参加させて頂き、クッキーの製造を障害者の方々の就労・自立支援に繋げることを提案、社会福祉法人小田原支援センターの製パン・クッキー部門で働く皆様が、日々、働き甲斐を感じながら作業を行っています。
売上げの一部は、公益財団法人北海道盲導犬協会へ寄附されるという皆が嬉しさを共有できる商品です。

1.Tommy & Cocoに携わるメンバー
 ①企画・販売 :「メゾン ド K」(東京都豊島区)
 ②包装デザイン: TIA MARIA(Bags & Goods)(東京都港区六本木/有名ハンドバッグ店)
 ③製造     :社会福祉法人小田原支援センター
          (神奈川県小田原市/知的・精神障害者福祉施設)
 ④協力    :株式会社研進(神奈川県平塚市/障害者就業支援団体)

2.Tommy & Cocoの特徴
 ①安全で贅沢な材料をたっぷり使用
  素材の全粒粉もクリームチーズもゴマも高品質な材料を使用。増量添加物や保存料は一切使用
  していません。
 ②ヘルシーなファミリークッキー
  甘いお菓子だけが美味しい訳ではありません。おからを30%含み低カロリー。砂糖・塩分も
  一切入っていないので健康的。お子様からお家のペットまで安心して召し上がって頂けます。
 ③皆が嬉しい社会貢献型商品
  ・小田原支援センターに従事する知的・精神障害をお持ちの皆様が清潔に管理された作業場で
   一生懸命に作業に励んでいます。障害者の就労・自立支援に繋がります。
  ・売上げの一部は、公益財団法人北海道盲導犬協会老犬ホームへ寄附されます。

■湘南ブル-ベリ-
ブルーベリーhp2IMG_9590.jpg
「ブルーベリーガーデン旭」様(神奈川県足柄上郡)のご理解ご支援の下、美味しい湘南ブルーベリーの手摘み作業を障害者の方々の「就労機会(施設外就労)」とすべく、取り組んでいます。7月中旬~9月の約2ケ月、進和学園と連携福祉施設の皆さんの摘み取り作業と収穫したブルーベリーの販売を、研進もサポートさせて頂いています。2011年度に開始した本取り組みは夏季に限られますが、働き甲斐に満ちた楽しい仕事となっています。
2017年度からは、進和学園の「ブルーベリーガーデンしんわ」でも収穫が可能となり、自前のブルーベリー摘み取りの比重を高めています。近隣の福祉施設の皆さんにもサポート頂き、福祉施設間の連携に基づく日中作業を推進しています。

本取り組みをご支援頂いている「ブルーベリーガーデン旭」様、ご発注者様、並びに関係の皆様に心より感謝申し上げます。

「真心絶品」/湘南こうしん原木しいたけ

真心絶品「ma-pin」&進和学園原木乾燥しいたけ「真心絶品」は日本財団とNPO法人日本セルプセンターが全国の障害者施設の製品から特に優れたものを厳選して運営しているショッピングサイトです。フリーペーパー「ma-pin」も発行しています。同誌創刊号(2010年9月)では、進和学園の「湘南こうしん原木乾燥しいたけ」を「平塚でみつけた絶品しいたけ!」(P.10)として紹介しています。

真心絶品商品ラインナップ

(真心絶品「ma-pin」 → 右下のDOWNLOADボタンより閲覧出来ます)
<strong>「真心絶品」/湘南こうしん原木しいたけ</strong>

平塚ラスカ出店(「サンメッセしんわ」製パン・クッキー部門)

平塚ラスカ「ウイークリースイーツ」出店

地元のデパート・平塚ラスカの催事「ウイークリースイーツ」(週替わりでこだわりのスイーツショップを紹介する企画店舗)への出店に取り組んでいます。湘南ラスカ商事(株)様のご支持を得て、2007年9月、1週間の短期間ですが授産施設「サンメッセしんわ」の製パン部門が出店、研進からも販売担当を派遣し、障害者ご本人・学園職員と協力して大きな成果を挙げることが出来ました。
その後も度々出店し、計画をより綿密に立てて売上げを伸ばしています。「働き甲斐」と自信に繋がる有意義な企画として、今後も、定期的な出店販売を目指します。

「工房どんぐりすと」様のブログ:4度目の出店となる2010年2月に、ご来店頂いた際のご感想などが、楽しく紹介されています。

進和学園の体験型イベント

20100214123352_2[1].jpg ポット苗づくりhp.jpg

研進では、進和学園と協力して作業種の多角化に向け取り組んでいますが、収益源の一つとして、学園の資産(設備・作業・ノウハウ)を活用して一般のお客様向けに有料(送迎・昼食・お土産付)の各種イベントを企画しています。
例えば、農業体験イベント「じゃがいもを作ろう!」や「いのちの森づくり」プロジェクトと絡めた「ポット苗づくり」イベント等です。
自然との触れ合い、手作り、コミュニケーションを大切にして、「人間性」を取り戻す機会として、多くの皆様にご参加頂ければと考えています。

写真左:ジャガイモ掘りイベント(2009年7月4日) 一般参加の皆様、ファミリー、カップルも
    ご一緒に「土」にまみれて楽しい一時を過ごしました。
写真右:ポット苗づくりイベント(2011年6月26日) 小さなお子さんも大喜び!どんぐりの幼
    苗を1本づつポットに移し替える体験は、命の大切さを教えてくれます。

 

TOPページ>プロジェクト>福祉的就労・工賃倍増計画