グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  新着情報 >  新着情報プラス案件(7月のTOPICS)

新着情報プラス案件(7月のTOPICS)


ブルーベリーの収穫/夏の副収入~猛暑で変調?~

 進和学園の「ブルーベリーガーデンしんわ」で栽培しているブルーベリーは、福祉工場「しんわルネッサンス」で、ジュースやジャムに加工されると共に、生食用としても外部販売を行っています。また、一般の皆様にも開放して観光農園としての営業も行っており、夏の副収入として貴重な存在です。
 今年は、猛暑による水不足の影響と思われますが、大粒が少なく実の生長も例年より劣る傾向が伺えます。日々の収穫量を敢えて抑える調整も行っていますが、このような経験は初めてです。ブルーベリーの生長を日々確認しながら、収穫や観光農園の受け入れに尽力しています。
本ニュースでは、「今年も豊作」と報じられましたが、その後、ブルーベリーの生長に「変調」が見られるようになりました。猛暑による水不足の影響と思われます。

「湘南リトルツリー」で昼食会!

 「しんわルネッサンス」メンバーは、7月、交代でホットケーキパーラー「湘南リトルツリー」で昼食会を開いています。進和学園が運営するホットケーキパーラーですが、普段、なかなか利用出来る機会がないので、木の温もりに癒される同店でのランチタイムを、皆さん、楽しんでいます。メイン料理は、ホットドッグかホットサンドのセット(ドリンク・サラダ付き)を選び、食後のデザートにホットケーキ(ミニ)と学園自主栽培によるブルーベリー&ホイップ添えという充実したメニューです。一同、大満足の昼食会です。

ハッピースマイルフェスタ(コレド日本橋)

ハッピースマイルフェスタ コレド日本橋 2025年7月14日

 2025年7月14日(月)~18日(金)、東京日本橋にあるコレド日本橋地下1階アトリウムにおいて、恒例のGroup Happy Smile主催の「ハッピースマイルフェスタ」が開催されました。福祉施設自主製品の販売を通じて障害のある方々の就労支援に繋げようと定期的に行われている販売会です。
 私達は、今回も、進和学園の人気商品である湘南みかんぱん(全国逸品セレクション準グランプリ受賞)&湘南ブルーベリーぱん(パンのフェスアワード2020ブロンズ賞)、ベーグル3種類を出品しました。お陰様で、お届けしたパンは完売となりました。

「かなユリ・チャレンジ」種子から栽培し開花に成功!

 公益財団法人かながわトラストみどり財団と連携して、ヤマユリ(神奈川県の花)を再生する「かなユリ・チャレンジ」プロジェクトに取り組んで来ました。球根に加え、種子からの栽培にも挑戦しましたが、7年半が経過して漸く1個の蕾を授かり、開花にも成功しました。美しい大輪の花は芳醇な香りを漂わせています。プランターに播種したまま育てていますが、花が終わったら球根が出来ていると思いますので、掘り出して地植えに切り替えたいと思います。

「プレゼントツリー20th サミット in TOKYO」 

 認定NPO法人環境リレーションズ研究所様が推進されるPresent Treeは、本年1月に20周年を迎えられました。「森づくり」の里親を募り、全国各地で森林整備・植樹活動を手掛けて来られた功績に対し、深く敬意を表すると共に、心よりお祝い申し上げます。

 2025年7月11日(金)、SalesforceTower 22F「Ohana floor」(東京・丸の内)において、20周年を記念し「プレゼントツリー20th サミット in TOKYO」が開催されました。Present Treeに参加している企業・団体及び関係者が招かれ、様々な協働取組み事例を共有すると共に、「森づくり」を通じた貴重な交流の場となりました。
 私達は、湘南国際村めぐりの森において、Present Treeによるプロジェクトに参加しています。2014年の植樹実績に加え、本年度から3年計画で約5,000本の植樹を予定しています。同地での植樹の技術的な指導を担っている一般社団法人Silvaさんと共にご招待頂きました。誠に光栄なことと感謝申し上げます。これまでのPreset Treeの歩みを辿り、企業里親として参加している各企業における事例紹介をはじめ、未来に向けた「森づくり」への想いを描く充実したプログラムが用意されました。
 これからも、PresentTreeとのコラボレーションを通じて、私達が手掛ける「いのちの森づくり」の更なる発展に繋げて参りたいと思います。